お知らせ

株式会社 grabssと「DXパ―トナー契約」締結

2025.5.1

アスリートの発掘・育成、オブスタクルスポーツの認知向上・発展に向けてより上質なコミュニケーション環境を創出します

 

JOSAは、Webサービスの企画・開発・運営を事業とする株式会社grabss(本社:東京都世田谷区、代表取締役CEO:下平誠一郎/以降、grabss)と、オブスタクルスポーツに関するデジタルコミュニケーションのクオリティを高め、アスリートたちやオブスタクルスポーツを応援するすべての人々を繋ぎ育てることをめざす「DXパートナー契約」を締結いたしました。

 

両者は5月25日に東京都目黒区で開催する『オブスタクルボックスデモイベント2025 in 中目黒』からパートナーシップをスタートさせます。
このイベントはオブスタクルスポーツのジュニア向け施設であるオブスタクルボックスの認知拡大をめざして、オブスタアスリートによるデモンストレーションと、希望者が参加できる体験会で構成されます。
この、体験会の参加希望者のエントリーに関して、grabssが運営する電子チケット販売・集客システム「TIGET」を活用します。
JOSAはこのシステムを導入することで、より広範に当イベントをアピールすることができ、オブスタクルスポーツの認知拡大の促進をめざします。
今後、JOSAはgrabssとのパートナーシップのもと、オブスタクルスポーツの普及・発展に拍車をかけてまいります。

 

株式会社grabssについて
grabssは、「世界に新しいビジネスモデルを創出する。」をミッションに掲げ、イベントプラットフォーム「TIGET」を中心に、スポーツ特化型チケットプレイガイド「MORE TIGET」、イベントプロデュース「Makee」などのサービスを展開しています。
テクノロジーとデータに業界知見を掛け合わせたソリューションを通じて、エンターテインメント業界のDX(デジタル・トランスフォーメーション)と革新的な価値創出を推進しています。

 

TIGETは、イベント集客、チケット販売・発券、在庫・抽選・入金管理、入場受付、ライブ配信、マーチャンダイズ販売などエンターテインメント業界の業務効率化を実現するクラウドサービスです。
手軽に使えるセルフサーブ型のイベントプラットフォーム「TIGET」、スポーツ団体に特化したチケットプレイガイド「MORE TIGET」、さらにマーケティング・データ活用支援など、多様なプロダクトとソリューションを展開し、幅広いニーズに応えています。
スポーツ団体、芸能プロダクション、制作会社、事業会社、会場・施設からインディーズまで15,000組を超えるお客様のDXと事業成長を支援しています。

 

【サービス概要】
名称: TIGET (チゲット)
開始日: 2013年11月10日
URL: https://tiget.net
サービス紹介ページ : https://biz.tiget.net/

 

名称 : MORE TIGET (モアチゲット)
開始日 : 2024年9月2日
URL : https://more.tiget.net/
サービス紹介ページ : https://biz.tiget.net/moretiget

 

【法人概要】
株式会社grabss(グラブス)
所在地 : 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー 15階
代表者 : 代表取締役 下平 誠一郎
設立 : 2012年10月1日
URL : https://www.grabss.co.jp