オブスタクルスポーツ

オブスタクルスポーツ

オブスタクルスポーツの“オブスタクル”とは、英語で障害物という意味です。文字通り、オブスタクルスポーツはいろいろな障害物をクリアしてタイムを競うものです。

「走る」「跳ぶ」「登る」「つかむ」などさまざまな動きを通じて、アスリートが自分自身の肉体的・精神的な可能性にチャレンジするスポーツです。

オブスタクルスポーツにはニンジャレース、オブスタクルコースレーシング(以降、OCR)、アドベンチャーレースなどがあります。現在、国際オブスタクルスポーツ連盟(以降、FISO)を頂点とし、世界各国で120以上のオブスタクルスポーツ団体が活動しています。

現在、オブスタクルスポーツ人口は2,000万人を超え、そのうちの約2万人のトップアスリートたちが世界各国で開催されている競技大会に参加。2017年からは、世界中からトップアスリートが集まるチャンピオンシップ大会が開催され、2024年にコスタリカで開催されたOCRワールドチャンピオンシップ大会には42ヶ国から800人が出場しています。

オブスタクルスポーツ

オブスタクルスポーツの一種目であるOCRは、TBSの「SASUKE」がベースとなった海外の人気TV番組「Ninja Warrior」にインスパイアされたもので、2024年4月には徳島県吉野川市に日本初のFISO公認コースである『オブスタクルスポーツ吉野川コース』がオープンしました。これは100mに12のオブスタクルが設置されている、世界でも珍しい常設コースで、ワールドチャンピオンシップを開催できる条件を満たしています。

2024年4月20日にはデモ大会を、同年10月13日には『第1回オブスタクルスポーツOCR100m日本選手権』を開催しました。

2028年に開催されるロサンゼルス2028オリンピックでは、それまで水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃とランニング)からなっていた近代五種競技の、「馬術」に替わる新たな種目としてオブスタクルスポーツが採用されることが決まり、話題になりました。この、近代五種競技で採用されるオブスタクルスポーツは、70mに8つのオブスタクルを配置したもので、OCR100mをコンパクトにまとめたものといえます。

FISO OCR 100m Standard Course
FISO OCR 100m Standard Course

2024年10月13日に開催し田、日本初の『第1回オブスタクルスポーツ(OCR100m)日本選手権』を皮切りに、JOSA公認大会を今後も定期的に開催し、日本でのオブスタクルスポーツの普及と競技人口の増加、競技としての価値の向上を目指していきます。

また、JOSAが企画・開発した、主に子どもたちをターゲットとしたオブスタクル施設である「オブスタクルボックス」が、2024年9月に『オブスタクルスポーツ吉野川コース』に設置されました。これは5.6m(W)×3.6m(D)×3.3m(H)のボックス型施設内に9個のオブスタクルを集約したもので、OCR100mと比べ省スペースかつローコストで導入できます。これにより、多くの子どもたちがとても容易にオブスタクルスポーツに触れ、あらゆる身体の使い方を学び、楽しみを覚え、オブスタクルスポーツが子どもたちの健全な成長を促進する一助となることをめざします。

現在、JOSAは自治体・企業・学校などと連携し、オブスタクルボックスの全国各地への設置に取り組んでいます。

オブスタクルボックス オブスタクルボックス

WORLD OBSTACLE

FISOは、2018年にスイス・ローザンヌで設立された非営利法人で、各国のアスリートによって、アスリートのために結成された、オブスタクルスポーツ競技および関連イベントの国際的な運営統括組織です。
現在FISOには世界各国より100以上の団体が加盟しており、オブスタクルスポーツ競技人口は世界中で加速度的に拡大しています。

FISOのビジョン・ミッションと活動

FISOのビジョンは、いかなる種類の差別や偏見も克服し、オブスタクルスポーツにかかわるすべての人々の相互理解、協力、友情、公平性を促進することであり、スポーツを通じて世界の人々の融和と幸福に貢献し、より良い社会を育成することです。
FISOのミッションは世界選手権、ワールドシリーズ、コンチネンタルチャンピオンシップ、各国における競技会等の、あらゆるレベルのアスリートが安全に、公平に競技できる環境を創造・促進することです。
FISOの活動は国際的なランキング策定、役員選定、ルール施行、コーチング、トレーニング、キャンプ、イベント、広報、教育、裁定などのオブスタクルスポーツに関わる組織・競技の運営と管理が含まれます。
このFISOの活動は国際オリンピック・パラリンピック委員会の規定とルールを基本としています。